先日フィンランドにプライベート旅行にいってきました!
どんな感じだったか備忘録的な意味も込めて
記事にしたく思います!
前回の1日目に引き続き今回は2日目!!
サーリセルカ街歩き
サーリセルカは徒歩圏内にお土産屋さんや
レストラン、スーパーなどがあります。
ガイドの方によると治安がとてもよく、夜に女性だけで歩いても安心とのことです。
私たちも雪道をてくてく歩いて散策スタート!
20分程歩いて町唯一のスーパーマーケットへ。
↓Kuukkeli クーケリ
毎日9 -21までオープンしています!
一階は生活用品、地下は洋服などを売っている大型スーパーです。
野菜や
雑誌や
もちろんビールも!
めっちゃ種類豊富!!
何種類か飲み比べもしてみました!
スポンサーリンク
そして意外にうまかったパンコーナー!
サーリセルカで最もリピートして行った場所でした!
何度行ってもスーパーは飽きないですよね。。
サーリセルカ観光案内所
お次は観光案内所へ。
この中のお土産屋さんで木製のマグカップを購入しました。
白樺のコブから作られたククサというもので、フィンランド では大切な人に贈るものだとか。
ここでは名前を目の前で焼入れしてもらえます。
素敵なご夫婦で営まれていて、おじいちゃんはサンタさんのような立派な髭を持っていました!
ムオッシ・グリル(MuossiGrill)
2日目のお昼は町にあるハンバーガー屋さんへ
↓Muossi Grill ムオッシ・グリル
こちらではトナカイ肉のハンバーガーが食べられます。
因みにフィンランド語でトナカイは「ポロ」
つまり、ポロバーガーです。
そこまで臭みもなくおいしかったです!
オーロラハントツアー
夜はオーロラハントバス「キートス号」へ。
こちらはオーロラが出そうなところへ向かう移動型の観測ツアーです。
1か所目はサーリセルカのすぐ近くにあるカウニスパーの丘へ。
到着した途端にガイドさんから
「おめでとうございます!オーロラが目の前に出てます!!」の声が。
外に出ると、確かにオーロラが!!
空が晴れると星も綺麗に出て、まさに幻想的な世界で感動しました。
今回サーリセルカには3日間滞在しましたが
オーロラが見えたのはこの1日だけだったので本当に運が良かったです。
他にバスで2か所巡りましたが、そこは残念ながら曇り空…。
そして、やはりそこは北極圏の夜。
極寒の空の下でじっと待つのは寒さと忍耐力の勝負なので
ぜひ防寒対策は万全にしていくことをおすすめします!!
以上2日目のスケジュールとなります。
最後までお読み頂きありがとうございます!
スポンサーリンク
コメント