先日フィンランドにプライベート旅行にいってきました
どんな感じだったか備忘録的な意味も込めて
記事にしたく思います。
今回は前回に引き続き3日目!!
アングリーバードアクティビティパーク
昨日プラプラとあるいていたら、
アングリーバードが書いてある建物が!
ここ↓Angry Bird Activity Park
リエコンリンナ(ホテル)から歩いて約15分くらいの場所にありました!
なんともいえない建物だったのですが、
どうやら子供向けのプレイランドみたいです!
↓なかはこんな感じみたい
旅行サイトの「トリップアドバイザー」にも記載ありますが、

入場料は16€みたいです(130*16=2,080yen)
ちょっと大人が入るのは微妙かなーと断念!
カウニスパーの丘
さて今日のスケジュールの本題!
カウニスパーの丘へ!
つまりなんの名所なんですか?というと、
スキーとかのウィンターアクティビティができる場所なんです!
そこにはお土産、展望台(昨日オーロラみたところ)などあり、
ウィンターアクティビティをやらなくても楽しめる場所となっています。
特に、ロッジで軽食が食べることができます!
ホテル前からバスに乗って20分くらい。
バスは1日5€で何回も乗ることができる
一日乗車券でした!
※乗る際はジャスト(おつりでないように)持って行ったほうがよいです。
車内はこんな感じ
そして到着!
早速スノーモービルやっている人がいました!
スキー板をたてかける台もありました。
ここが展望台。
写真をみると3人くらいすでに登っている人がいますが、あんな感じで登ってみわたすことができます!
春にきたら違った綺麗な風景が見えるんだろうなーと想像しながら、寒さを感じてました。凍えるー
・展望台
スポンサーリンク
見渡せど見渡せど、360°地平線!
あたりまえですが、ビルなんか一つもない風景っていいですよね…
そしてお土産屋も併設しているコテージで昼食!
ちなみに画像は昼食にしては暗いですよね(笑)
# というのも外観を撮影していなかったので、他社様のサイトの画像を引用させていただきました。
・コテージの画像
引用元:https://www.tumlare.co.jp/blog/?p=3158
ピザが4.5€で物価が高いフィンランドでは比較的お手軽な金額でした!
手前にあるピンクの袋は、こちらでいうオレオになります!(1€)
ちなみにオレオは「DOMINO」という名前で、こちらもフィンランドで有名な「Fazer」社(ファッツエル)のお菓子となります!
#5日目でFazer Visitor Center(ファッツエル・ビジター・センター)を紹介します。
ピルティ(スープ屋)
サーリセルカ街歩きする際、教えてもらった10€で食べ放題のスープ屋
「ピルティ」にてスープを頂きました!
リエコンリンナホテルから歩いて10分くらい、ホテルの中のレストランとなります。
日替わりのスープとパンが3種類あり、ともに食べ放題となります!
#当日は海鮮スープでした。(トナカイスープも日替わりで食べ放題の日があるようです)
ホテルにて弾き語り演奏
リエコンリンナホテル滞在最終日。
ホテルのバーラウンジで弾き語り演奏がありました。
・バーラウンジ
お酒を飲みながら、演奏を聴く。
# 大半有名な洋楽(例えばビートルズ)のカバーでした(笑)
なんともいい気分でした。
以上3日目のスケジュールとなります。
最後までお読み頂きありがとうございます!
スポンサーリンク
コメント