チョコレート検定とは!?料金や試験対策・取得メリットについて。新科目ティスティングについて調べてみた!

- 話題

最近気になっているチョコレート検定について調べてみました!

 

チョコレート検定とは

明治主催のチョコレートに関する検定となります。

応募資格はチョコレートが好きであるということ!

ただそれだけです。

 

公式HP

引用元:https://www.kentei-uketsuke.com/chocolate/(公式HP)

 

難易度・金額

現在以下の3段階にレベル分けされております。

 

 

チョコレートスペシャリスト(初級):5,200円
チョコレートエキスパート(中級):6,200円
チョコレートプロフェッショナル(上級):7,800円

引用元:https://jqos.jp/minkan/chocolatekentei

 

ちなみにチョコレートスペシャリストは合格率95% (笑)

ただし、中級は合格率56.2%と結構レベルがあがります!

 

また、上級試験のチョコレートプロフェッショナルは

今年から追加された四家となり、「ティスティング」の問題も出題されるようです!

 

チョコレート検定2019

検定名

チョコレート検定 2019

開催日

2019年9月16日(月・祝)

引用元:https://jqos.jp/minkan/chocolatekentei

 

開催は1年に1回となるので、

この機会にぜひ受けてみてください!

 

取得メリット

 

合格者特典がかっこいい!

 

A. 認定書がもらえます!

B. 専用の合格認定カードやバッチ・名刺が買えます!

※重要ですので、もう一回!買えます!(もらえますではないです)

引用元:https://ameblo.jp/cheeboe/entry-12405750393.html

 

チョコレートがもらえる!?

2つあります。

 

A. 検定後にもらえるチョコレート(受験者全員)

どうやらティスティング用に

スポンサーリンク


引用元:http://ishiteru.com/?p=3440

 

B. 各試験成績上位5%にチョコレート1年分

どれくらいなんだろう??

まず1年の消費量がわからないが、単純に1日1枚×365日=板チョコ365枚かなw

 

話の話題になる

そもそもチョコレート検定ってだけで話題になりますよね(笑)

合コンで話のネタになること間違いなし!!!!

 

純粋にチョコレート好きな人にとっては話題というより、

認定されることに意味があるのかと思います。

 

試験対策

初級・中級は以下の抗公式テキストを反復学習することで大丈夫そう!

※中級はテキストの中身を深く細かく理解する必要がありそうです。

 

テキスト

https://www.amazon.co.jp/dp/4058009993/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ferICbXHKJWBY

209\8ページで絵が多くてチョコレートのことばっかりかいてあります!

# 当たり前か….(笑)

 

検定を受けない人も見ているだけでへぇーってトリビアが発見できるかも!

 

なお、内容をざっくり見たいかたは、

以下サイトにて軽くみれます!

チョコレートについて基礎から体系的に学べる1冊「チョコレート検定 公式テキスト 2019年版」発売
株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース(2019年2月13日 13時00分)チョコレートについて基礎から体系的に学べる1冊発売

 

 

練習問題

以下公式ホームページより練習問題を受けられます

練習問題 - チョコレート検定 - 日販の検定ポータル [ 検定、受け付けてます ]
チョコレート検定の実施概要はこちら。【主催】株式会社 明治 チョコレート検定委員会

 

なお、受験時に配布された試験は持って帰ってよいらしい。

 

その他

公式本ではないですがテスト対策になるだろうと思うのが、

以下の英語ブックとなります!

 

内容はチョコレートの産地やらレシピやら

チョコレートに関する様々なことが書かれています!

全ページフルカラーで、224ページ!!!

 

英語の勉強にもなるため、おすすめの1冊となります!

 

(洋書)

Chocolate indulge your inner chocoholic

https://www.amazon.co.jp/dp/024122943X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_UlrICbX7KRNEM

 

ティスティング対策

ティスティングセミナー

ティスティングの問題傾向や対策自体は

今年からの試験となるためネットで探しても情報はありませんでした。

 

なので以下、明治主催のセミナー

「ティスティング」編に参加するのが一番いい対策になるのだと思います!

ちなみに参加費用は3,000

 

申し込み期限がありますので、早めの申し込みを!

↪「Hello, chocolate LESSON

 

以上、対策となります!

参考にしてみてください!

 

 

 

以上となります。

年1回の試験なので、ぜひ受けてみてください!

 

最後までお読み頂きありがとうございます!

スポンサーリンク


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました