先日フィンランドにプライベート旅行にいってきました
6日目の今回は旅も終盤にさしかかり、本日はフィンランド の首都ヘルシンキへ!
首都だけあってとても都会!
どこをとっても絵になる街並みでした。
ヘルシンキ大聖堂
ヘルシンキのシンボルのような場所ですね。
アカデミア書店
フィンランド に憧れるきっかけとなったエアが「かもめ食堂」でも登場する場所。
とても立派な本屋さんで、見ているだけでも楽しかったです。
日本の漫画もあったので、しかもよつばと!思わず買ってしまいました(笑)
カンピ礼拝堂
都会に突然現れる木の礼拝堂。
別名「静寂の教会」と呼ばれているそうです。
外観も内装もとてもシンプルで潔い感じがしました。
テンペリアウキオ教会
岩をくりぬいて造られた教会。
音がよく響くので、コンサートなども行われるとか。
雨の日は水が岩をしたり落ちてくるように考えてつかられているみたいです。
とても神秘的な場所でした。
スポンサーリンク
ファッツェルビジターセンター
~Fazer Visitor Center~
フィンランド ではファッツェルのお菓子をとてもよく見ます。
チョコレートをはじめ、キシリトールやクッキー、パンなどがありました。
新しくできたばかりのビジターセンターではファッツェルの歴史を紹介する展示、試食コーナー、カフェやショップなどがあります。
施設内にはカカオの木も!
これはすべてチョコレート!どれだけ試食してもOKでした!
食べ物が描かれているブロックを組み合わせてロボットに差し出すと
栄養バランスを判定してくれるロボット。。。
この場所をツアーに取り入れているのは、このときはまだHISだけだったらしいです。
お土産も市内のスーパーで買うよりもずっとお買い得に購入できるので、とてもおすすめな場所です!
かもめ食堂
フィンランド人気の火付け役ともいえる映画「かもめ食堂」
小林聡美さん、片桐はいりさん、もたいまさこさんの3人が働いていた
「かもめ食堂」に行ってきました。
少し前までは喫茶店として観光地というよりは地元の人も通う憩いの場所だったみたいですが、最近は日本の観光客がかなり多くなって観光地的な感じになってしまったとか。。。
現在は日本料理屋さんになっており、おにぎりやラーメンを食べられます。
久々の日本食に思わずほっこり。。。
内装は変わっていますが、ところどころ映画を彷彿させる部分があり
ファンにとってはたまらない場所でした!
オリジナルグッズもかわいい!!
以上、6日目でした。
次回はついに最終日です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント