今回は、楽天の新サービス
Rakuten UN-LIMIT(アンリミット)について
引用元:https://sumahome.jp/archives/3239
目次
Rakuten UN-LIMITとは
楽天アンリミットとは、楽天が提供する通信を通信制限なく使用できるサービスです。
通販大手の楽天がデータ通信や音声通話用のSIMカードの提供を開始しました。
今まで日本国内ではドコモ、KDDI、Softbankの3社でしたが、
これに楽天が4社目のキャリアとして新規参入しました。
通信提供エリアとしては以下に分かれます。
・ 楽天が提供している電波エリア
・ パートナー社がフォローしているエリア
シンプルに利用者からみれば、
楽天の通信が届かない場所でもパートナー社の回線により通信ができるということになります。
※区分は以下をご確認ください。
問題点
電波
通信サービスが開始されたばかりなので、大手三社と比較すると
「安定しない」、「圏外になる」といった不具合がエリアによっては発生するかもしれません。
その理由からかは不明ですが、1年間通信費用は無料となります!
※契約事務手数料「3300円(税込み)」はかかる
※1年間通信費用無料は300万人先着限定
しかも、費用については契約事務手数料のみで、
解約金や違約金は一切かからないとのことです!
なので、試しに使ってみて、だめだったらあきらめることもできる金額です。
さらに、ポイントが機器購入しなくても6,300ポイントもらえます!!
しかし、ポイントをGETするには、通話専用アプリ「Rakuten Link」が必要となる点に注意です!
それを差し引いても契約事務手数料のみで1年間通信料金無料はかなりお得だと思います。
対応機種(Android)
Android
動作対象のようです。
ただ、通話アプリである「Rakuten Link」がAndroid6.0以上のため
OSのバージョンについては確認が必要です。
非対応機種(iOS系)
iOS
2020年4月14日現在、iOS機器については動作保証の対象ではありません。
つまり、iphoneやiPadでは動作できない可能性があるとのことです。
※後ほど記載してますが、iphoneXRとiPadProで動作できました
また、通話アプリ「Rakuten Link」はAndroidマーケットのみのため、
iPhoneで使用する「App Store」では存在しません。
⇒ポイント還元を受けるためにはAndroid6.0以上の機器が必要です。
問い合わせを実施したところ、今後は対応させる見込みだが現時点だと対応はしていないとのことです。
使用してみたところ
iPhoneXR、iPad Pro通信できました!
私の持っている以下の機種では非対応ながらも問題なく通信できました!
■ iphone XR (1TB)
iOSバージョン:13.4(最新)
■ iPad Pro 12.9 (第三世代) Wifi+Cellularモデル (1TB)
iOSバージョン:13.4(最新)
今後iOSをアップデートすると使用できなくなる可能性はもちろんありますが、
現時点では問題なく使用できております!
スポンサーリンク
ネットの情報を確認すると、iPadについての動作可否については
私が申し込み時点では記載がみあたりませんでした。
しかし、iPhoneは「iPhone X」は動作できないとの記載が多かったのですが、
「iPhone XR」以降の機種では動作確認ができている記事が多くありました。
追記
本日4月15日、iOSを13.4.1にアップデートしたところ、iPad Pro 12.9インチにて正常動作が確認できました!
通信状況
神奈川県の横浜や川崎、町田等では問題なく使用できました。
例えば、
・仕事で使用するTeamsやSkypeなどの音声通話アプリも問題なし。
・電車内でWeb検索だけでなく、Youtube閲覧も全く問題ありません
・PrimeVideoも問題なく遅延なく見ることができました
設定方法
以下設定例はiPad Proで実施
LTE通信
1.端末をシャットダウンします。
2.nano SIMを端末に挿入します。
3.起動します。
以上でLTE通信が使用できるようになりました。
※画像は自身のiPadをスクリーンショット
もしできない方は、以下をご確認ください。
「設定」⇒「モバイルデータ通信」⇒「通信のオプション」⇒「LTEをオンにする」にチェックが入っているか?
もしくは、iOSのバージョンが13.4かどうか
「設定」⇒「一般」⇒「情報」⇒「システムバージョン」が13.4かどうか
インターネット共有
インターネット共有は、テザリングするための設定です。
例えば、iPadでその設定を有効にすると、iPad自体がアクセスポイントになります。
1.「設定」
2.「モバイルデータ通信」
3.「APN設定」
4.「インタネット共有」の「APN」に以下を記入
rakuten.jp
「インターネット共有」が「モバイルデータ通信」の下に表示されていたらOKです。
※画像は自身のiPadをスクリーンショット
以上となります。
スポンサーリンク
コメント